top of page
検索


10/2終了しました|堀川沿川まち歩き【入門編】|堀川検定受験を迷うあなたにおススメ
堀川沿川まち歩き~鷹匠橋から納屋橋の400年の暮らしを探る(入門編) 10月2日(日)、まちあるき日和でした。 事前にお申込みいただいた16名の方々と、 名古屋城を西から眺める美濃路からの鷹匠橋や、 堀川沿いを南下して、材木店や公共物揚げ場、円頓寺、四間道の蔵など、...
mizumachiken
2022年10月2日読了時間: 1分


もうすぐ【堀川検定2023】受験申込みが始まります。
堀川検定2023の受験申込は、10月1日(土)からです。 受験のお申し込みはこちらから↓↓↓(Peatix申込サイトに移ります) 堀川検定2023~めざせ!堀川アンバサダー |堀川と名古屋のなぞ解きを楽しもう|11/23オンライン試験 | Peatix...
mizumachiken
2022年9月29日読了時間: 1分


堀川沿川まち歩き~鷹匠橋から納屋橋の400年の暮らしを探る【入門編】|堀川検定受験を迷うあなたにおススメ|10/2実施
堀川の歴史を学ぶまちあるき入門編 【堀川沿川まち歩き~鷹匠橋から納屋橋の400年の暮らしを探る(入門編)】 「堀川検定にちょっと関心はあるけれど…難しそう…」というあなたにピッタリな、まちあるき講座です。 鷹匠橋~納屋橋をワイワイガヤガヤ歩きながら、あなたにとって「はじめ...
mizumachiken
2022年9月27日読了時間: 1分


なやばし川縁日記 #26
2022.9.16 今日の一枚は「堀川検定チラシ配布中」 堀川検定2023を紹介するチラシができました。 今日は「チラシおいて下さい~」とお願いまわりに行ってきました。 堀川沿いや、納屋橋近辺のこちらのお店や施設に置かせてもらっています。さがしてみてね。 ・堀川ギャラリー...
mizumachiken
2022年9月16日読了時間: 1分

「堀川検定」の問題をつくってみよう!ー大ナゴヤ大学コラボ授業開催ー
大ナゴヤ大学と堀川検定がコラボした授業を行います! 堀川を見て、聞いて、歩いて。『堀川検定』の問題をつくってみよう! 開催日時:2022年10月08日(土) 13時00分 ~ 16時00分 教室:NPO法人堀川まちネット(旧魚半別邸)...
mizumachiken
2022年9月14日読了時間: 1分


広報なごや9月号「堀川検定2023~めざせ堀川アンバサダー」
ご覧いただきましたか? 今月の広報なごや(9月号) 今秋実施の「堀川検定」初級、中級、上級の受験方法が載っていますよー。 広報なごや9月号はこちらからご覧いただけます。→こちら
mizumachiken
2022年9月10日読了時間: 1分


なやばし川縁日記 #25
2022.8.30 今日の一枚は「NYAYABASHI NEWS」 納屋橋エリアの今が分かる情報誌「NYAYABASHI NEWS vol.9」配布中です! 川縁の入口にも置いてありますよん。 NAYA TOPIXには、「堀川検定2023」も掲載!!!ありがとうございます。...
mizumachiken
2022年8月30日読了時間: 1分


なやばし川縁日記 #24
2022.8.18 今日の一枚は「宮の駅」 10月に予定している堀川検定企画の打合せで 熱田にあるNPO法人堀川まちネットさんの事務所「旧魚半別邸」へ行ってきました。 建物がステキ。 宮の渡しの近くにある洋館と和館が一緒になった建物で、料亭魚半の本邸として建てられたものだそ...
mizumachiken
2022年8月19日読了時間: 1分


堀川検定2023_堀川まちづくりの会活動日記に、紹介記事♪
堀川まちづくりの会の活動日記ブログに 「堀川検定2023」のことを書いて下さってました。 ありがとうございます~! ~「夏を制する者は受検を制す」と言われますが、今回は開催時期が前回よりも早まっているため、奥の深い堀川を極めて栄えあるアンバサダーを目指す方は、早めの勉強開始...
mizumachiken
2022年8月7日読了時間: 1分


今年も開催決定! 堀川検定2023
昨年好評だった「堀川検定」がパワーアップして帰ってきます。 堀川のナゾを解けば、本当の名古屋らしさを知ることができる。 川が育む、名古屋のまち、人、産業、文化が見えてきます。 さあ、ちょっとずつ準備だよ。
mizumachiken
2022年8月7日読了時間: 1分


堀川検定2023-準備会議はじめています。
金沢みやげの「わり氷」をお供に、、、 秋に実施予定の【堀川検定2023】の準備会議をはじめています。 さすが、おみやげのお菓子も水にまつわる感じですねぇ。 堀川検定公式サイト https://horikawakentei.net/...
mizumachiken
2022年7月23日読了時間: 1分


【堀川検定】アンバサダーを紹介します!
堀川検定2022上級編をクリアした4人のアンバサダーを紹介するページができました! 次なる受験者のみなさんへのコメントもあります。 こちらから、ご覧ください。 →アンバサダーの声 堀川検定公式サイト 堀川検定公式Twitterも堀川検定公式Instagramもあるよ。要チェ...
mizumachiken
2022年6月20日読了時間: 1分


【堀川検定】おさらい会で難問に納得。
6月11日(土)、堀川検定2022おさらい会をオンラインで開催しました。 1月末に実施した中級編問題、その合格者10名しか目にしていなかった上級編問題について 問題と解答、間違いの多かった問題の解説をしました。 改めて解説を聞いて、更なる謎が出てきたりして。...
mizumachiken
2022年6月11日読了時間: 1分

【堀川検定】どんな問題だったの?
堀川に関する歴史や環境の知識があれば解ける。 という訳ではありません!!! 昨年の堀川検定問題には、こんな問題もでました。 気になるわ~という方は、是非、おさらい会にご参加ください。 ■堀川検定2022おさらい会・オンライン実施■...
mizumachiken
2022年6月6日読了時間: 1分


【堀川検定】2022おさらい会をオンライン開催します!
お待たせしました! 堀川を学べば名古屋が分かる「~名古屋の母なる川を知っているか~堀川検定2022」 受験者アンケートで回答者全員が難しかったと答えた、それはどんな問題だったのか? 問題をふりかえり、解説を聞きながら、そっか!と知る楽しみを味わってみませんか?...
mizumachiken
2022年5月21日読了時間: 1分


【なやばし川縁日記#08】
2022.5.19 今日の一枚は「川縁の入口」 今日は夕方から、堀川検定企画会議でした。 堀川検定ってなあに?という方はこちら 堀川検定 21時過ぎまで議論が盛り上がり、会議中の写真を撮り忘れてしまったので、こちらは以前撮った、川縁の入口の写真。左側が川縁かわべりです。...
mizumachiken
2022年5月20日読了時間: 1分


【なやばし川縁日記#05】
2022.5.10 今日の一枚は「アンバサ・だー!」 川縁(かわべり)に来たら、一本だけ残されていた炭酸飲料「Ambasa」 懐かしい。。。 カルピスソーダとかスコールとか、乳性炭酸飲料が流行った頃によく見かけたけど、今はお店であまり見ない。...
mizumachiken
2022年5月10日読了時間: 1分


【堀川検定】アンバサダー誕生!
堀川検定2022・中級編、上級編をクリアして4人のアンバサダーが誕生しました! 難題をクリアし、堀川のナゾを解読する皆さんの探求心がスゴイ。 次の堀川検定は、さらに面白くなりそうです。 堀川検定公式サイト 堀川検定公式Twitterも堀川検定公式Instagramもあるよ。...
mizumachiken
2022年5月7日読了時間: 1分


【堀川検定】お花に囲まれて“アンバサダー任命式”
堀川検定2022上級編に合格された4名の皆さんへのアンバサダー任命式を 堀川フラワーフェスティバル開会式の中で行います。 【堀川フラワーフェスティバル開会式&堀川検定2022アンバサダー任命式】 日時:2022年5月6日(金)18時~19時...
mizumachiken
2022年5月1日読了時間: 1分


【堀川検定】上級編の合格発表は、3月20日(日)です。
第1回堀川検定の上級編の合格発表は、3月20日(日)です。 堀川の現地で写真を撮り、図書館や施設で資料を調べる、かなり大変な堀川の謎解きに、2週間かけて取り組んでいただきました。 もうそれだけで十分に堀川ツウだと思いますが、結果発表も楽しみにお待ちください。...
mizumachiken
2022年3月18日読了時間: 1分
お知らせ: Blog2
bottom of page