top of page

【なやばし川縁日記#04】

更新日:2022年4月29日

2022.4.27 今日の一枚は「揚げたて紅ショウガはんぺい」

大矢蒲鉾商店さんの揚げたてはんぺいの写真です。


今回はちょっと足をのばして、堀川の下流・熱田に行ってきました。


熱田から名古屋城まで堀川が開削された約400年前、熱田は海に面した湊町で、そこには海から上がった魚を扱う市場や魚の加工品店もありました。


今も、魚市場は近くの中央卸売市場へ移転し、熱田の堀川周辺には、魚の卸業やはんぺんなど加工食品を扱うお店がいくつかあります。


大矢蒲鉾商店さんも江戸時代から魚や加工品を扱っているお店です。

お店の詳しい情報はこちらに→ 名古屋朱色蒲鉾の老舗・大矢蒲鉾商店

注文を受けてから揚げてくれるはんぺいは、アツアツで、ぷりっとして、中からじゅわっとして、とっても美味しかったです。


Comments


  • facebook
  • instagram

©2020 by 水辺とまちの入口研究所。Wix.com で作成されました。

bottom of page