top of page

シン・新堀川まちあるき②

7月24日(日)、新堀川まちあるき≪上流左岸編≫でした。


川から揚げるクレーン跡が何カ所か残っている。 感動!

木材関連の工作所や会社が多い。 堀川より多いかも?

上流と中流ではまちの雰囲気がなんか違うね。 なんでだろ?


そんな風に楽しみながら歩いています。


***********************************

【あるいてさがす、シン・新堀川】

​​新堀川沿いを4回に分けて、まちあるきします。未だ知られていない、新堀川らしいものを歩いて一緒にさがしませんか。(各回定員10名)


① 7月 3日(日)9:00-12:00 新堀川上流・右岸コース →【終了】

② 7月24日(日)9:00-12:00 新堀川上流・左岸コース →【終了】

③ 8月 6日(土)9:00-12:00 新堀川下流・右岸コース →【受付中】

④ 8月20日(土)9:00-12:00 新堀川下流・左岸コース →【受付中】


​メールで申込み

※メール件名「新堀川まちあるき参加希望」として、③~④の参加希望回、名前、連絡先を記入ください。

宛先:水辺とまちの入口研究所 mizumachiken@gmail.com


(写真は、新堀川沿いの材木屋と対岸の東邦ガスタンク)

Comments


  • facebook
  • instagram

©2020 by 水辺とまちの入口研究所。Wix.com で作成されました。

bottom of page