top of page
検索


12/25、第5回総会を開催
水辺とまちの入口研究所では、年に一度、 一年ををふりかえり、翌年を考える、総会を開催しています。 ふりかえると、今年は精力的に動きましたー。 が、来年はもっと、あれもこれもしたい!と想いがふくらんでいます。 皆さま、引き続き、よろしくお願いいたします。 こちら、総会資料の抜粋版
mizumachiken
2022年12月26日読了時間: 1分


パンマルシェで堀川クルーズガイド
昨年新しくできた尾頭橋親水広場で、11/19(土)-20(日)パンマルシェを開催中です。 11/19(土)は、尾頭橋から熱田・宮の渡し間を「堀川クルーズ」が運航。 水辺とまちの入口研究所からは堀川アンバサダーとスタッフが出て、 クルーズガイドのお手伝いをしてきました。...
mizumachiken
2022年11月19日読了時間: 1分


中川運河助成ARToC10企画に参加しています。
名古屋都市センター企画展「中川運河 ARToC10 10年の軌跡」 9/15~10/2 企画展示の一部と、 9/23(金祝) SUPトーク「水上に立つ者だけが見ている風景」 で、水辺を楽しむ人々として協力しています!
mizumachiken
2022年9月16日読了時間: 1分


OpenStreetMap & Wikimedia Commons研修会
黙々とPCや携帯に向かってますが、学び実践中です。 まちあるきマップ作りや、地域のお宝資源を分かりやすくデータ化していきたいです。 ※OpenStreetMap(OSM)→誰でも自由に地図を使えるよう、みんなでオープンデータの地理情報を作るプロジェクト ※Wikimedia...
mizumachiken
2022年9月14日読了時間: 1分


共同通信に取材いただきました。
かわるかえる 水辺の都市再生 居心地いい水辺 自ら創る 水辺総研の岩本さんとご一緒に、 水辺とまちの入口研究所 共同代表の2人も紙面に掲載いただきました。 「水面から見ると今まで気づかなかったような町の姿に出会える・・・秀島栄三・・・自身がSUPに乗って撮影した写真を基に説...
mizumachiken
2022年8月31日読了時間: 1分


シン・新堀川まちあるき④
8月20日(土)、新堀川まちあるき≪下流左岸編≫でした。 堀川沿いには碑や看板がたくさんありますが 新堀川にはたったひとつだけ。 それも、今回あるいて、初めて知りました。 真夏のザーザー降り、カンカン照りの中、 4回に分けて行った「あるいてさがす、シン・新堀川」はこれで終了...
mizumachiken
2022年8月30日読了時間: 1分


シン・新堀川まちあるき③
8月6日(土)、新堀川まちあるき≪下流右岸編≫でした。 JR中央線を南下したあたりから 両岸のビルやマンションがなくなり、川とまちが近くなります。 そして、緑も増える。 開放的でいい雰囲気です。 ***********************************...
mizumachiken
2022年8月10日読了時間: 1分


ラウンドテーブル
8月2日(火) 堀川まちづくりの会、ラウンドテーブルに出席してきました。 行政から納屋橋のライトアップや整備、秋のクルーズのお話を聞き、 ほかの会員からも、活動報告がいろいろありました! 堀川ライオンズクラブから 「名古屋堀川100景 写真コンクール」...
mizumachiken
2022年8月6日読了時間: 1分


シン・新堀川まちあるき②
7月24日(日)、新堀川まちあるき≪上流左岸編≫でした。 川から揚げるクレーン跡が何カ所か残っている。 感動! 木材関連の工作所や会社が多い。 堀川より多いかも? 上流と中流ではまちの雰囲気がなんか違うね。 なんでだろ? そんな風に楽しみながら歩いています。...
mizumachiken
2022年7月26日読了時間: 1分

![熱田図書館で [シン・堀川と新堀川] 講座](https://static.wixstatic.com/media/0402a7_6d2fba5d5acf475399fdd7ba839859e5~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/0402a7_6d2fba5d5acf475399fdd7ba839859e5~mv2.webp)
熱田図書館で [シン・堀川と新堀川] 講座
7月16日(土)、共同代表が熱田図書館で語ります。 『シン・堀川と新堀川』 「シン」は「新」しい?、「深」い?、「真」実の? んー、なんだろう? 楽しみです。 ▼あつたを知るミニ講座堀川編『シン・堀川と新堀川』 日時:7月16日(土)10時~11時...
mizumachiken
2022年7月9日読了時間: 1分


あるいてさがす、シン・新堀川
新堀川沿いを4回に分けて、まちあるきします。 ① 7月 3日(日)9:00-12:00 新堀川上流・右岸コース ② 7月24日(日)9:00-12:00 新堀川上流・左岸コース ③ 8月 6日(土)9:00-12:00 新堀川下流・右岸コース ④...
mizumachiken
2022年6月28日読了時間: 1分


【なやばし川縁日記#16】
2022.6.23 今日の一枚は「バター風味の味付け海苔」 桜橋のたもとにある海苔屋の入口にあった看板です。 最近、にわかに海苔ブーム。 川縁からの帰り道、以前はなかったはずの看板を見つけて 「ん、バター風味!?!」 合いそうだけど、そうやって食べたことないなあ。...
mizumachiken
2022年6月24日読了時間: 1分


いつも心に川がある・堀川まちづくりの会
6月13日(月) 堀川まちづくりの会に入会してはじめての 「堀川魅力アップ部会」に出席させてもらいました。 堀川には本当にいろんな活動をしている方がいる。 チラシを見るだけでもそれが分かります。
mizumachiken
2022年6月15日読了時間: 1分


第4回定期総会を開催しました。
令和4年2月19日(土)に第4回定期総会を開催しました。 昨年の活動報告と収支報告、今年の取組みについて話し合いました。 資料の抜粋版をアップします。
mizumachiken
2022年2月23日読了時間: 1分
お知らせ: Blog2
bottom of page